旦那が「今日さ〜新宿で磨希そっくりな人みたよ〜!!けど、若干向こうの人の方が磨希より朝潮龍に似てたかな〜」って。わたし絶句。自分の妻を朝潮龍似って認めてる夫ってエライと思った!!!
旦那が「今日さ〜新宿で磨希そっくりな人みたよ〜!!けど、若干向こうの人の方が磨希より朝潮龍に似てたかな〜」って。わたし絶句。自分の妻を朝潮龍似って認めてる夫ってエライと思った!!!

こんな可愛いものを見付けました。白いからみずらいかな~。四葉のクローバーの横に居る白い鳥がラムネにそっくり。値段も見ずに買っちゃいました。ペンダントトップなんだけど細工して携帯のストラップにしてます~。

カルガリー空港からバンフの町に向かう車の中。 標高が高い為か日差しがきつい!!肌が痛い!!

3日間滞在したバンフの町の朝6時。 全日に降った雪で地面が濡れてます。 ここは乾燥してる地域なので雨はほとんど降らないんですって〜。

建物に高さ規制があって高い建物がないの〜。 住居はほとんど1階建てで地下室があるみたい。

朝8時。コロンビア大氷原を見に出発!! 平成教育学院のマスコットの小僧も一緒。

ここが有名なレイク・ルイーズ。残念ながら湖は雪に埋もれてました。

こんな可愛い看板も!!

バスのドライバーのKENさん。氷点下2度なのにシャツだけ!!

給油所から見た風景。お気に入りの1枚です。

すご〜い!!!大感激。

真ん中の青い所が氷河です。ほんとに大自然の力強さや優雅に大感激。

これが昔の雪上車。

カナダでであったカラス。 渡りガラスって言う種類で群れをなさずに1羽で行動するんだって。 穏やかで凄く愛嬌があったよ。

カラスがこんなに可愛いって思ったのは初めてです。
昨日の「わかってちょーだい」で、川合さんが二十歳の頃の思い出について「随分昔の事で覚えてないと思うけど、何か思い出ある?」って聞いたの。私は てっきり右隣にいる桜庭さんに質問したんだと思って川合さんを見たら私のことを見てた!!本気でビックリして「え?!私ですか?」って素で聞いちゃいまし た!!そっか〜、14年たってるんだな〜?とシミジミ。自分では全然月日がたってるって意識がないわ。ついこないだの気がしいてた!!

ラムネは3羽の中で一番好奇心が強かったので、まずはラムネに水の飲み方や餌の場所を教えたりしてました。同じ顔をしてるけれど、性格は三者三様。左の 子はおっとりしてて優しいくて甘えん坊の子。今の飼い主さんにもベタベタに甘えているらしい~。右の子は、やんちゃなリーダー格で、兄弟達には優しいけれ どタゴサクには攻撃した・・・。今もやんちゃっぷり前開らしく、なかなかカゴに戻せなくて大変らしい(=ー=)

ラムネは一番左!!ヒナ3羽が仲良くしてたころタゴサクは普段はしない行動をしだしました。例えばブラインドにしがみついたり!!
