ラムネは一歳8ヶ月。
豆太郎は8ヶ月。だけど、精神年齢は豆太郎がラムネに追い付いちゃいました。さすがにタゴサクにはまだまだ追い付けませんが、かなり大人です。
天真爛漫なラムネはたまに遊びが度を越して私を痛い噛み方でかみます。
そんな時、豆太郎がラムネを叱ってくれます。
初めは偶然かな~と思っていたけど、どうも分かってやってるみたい。私を守ってくれてるのでしょうか。

わたしが磨希ママを守ります!! ソファーで横になってる私の横で見張ってる?!豆太郎。
ラムネは一歳8ヶ月。
豆太郎は8ヶ月。だけど、精神年齢は豆太郎がラムネに追い付いちゃいました。さすがにタゴサクにはまだまだ追い付けませんが、かなり大人です。
天真爛漫なラムネはたまに遊びが度を越して私を痛い噛み方でかみます。
そんな時、豆太郎がラムネを叱ってくれます。
初めは偶然かな~と思っていたけど、どうも分かってやってるみたい。私を守ってくれてるのでしょうか。
わたしが磨希ママを守ります!! ソファーで横になってる私の横で見張ってる?!豆太郎。
なんとなく写る自分の姿が気になります。
近づいてよ~くみると、ぼんやりと桜文鳥がいるようなっ。
少し離れて振り返ってみてもやっぱりよくわかりません。 注※豆太郎はステンレスにぼんやり写っている自分に翻弄されてます。
頭を使いすぎたのでちょっと休憩。
有料トイレに遭遇してしまいました。今までにチップトイレは経験あったけど。(ちなみにみなさんはいくらチップを入れますか?) いくらだろうと見てみたら、なんと100円!!
中はどんなパラダイスが広がっているのだろうと悩んだ末入ってみました。
意外に普通でガッカリ。 高島屋のトイレの方が素敵だわ~。
一人100円。二人連れの時は200円払うのよね?
ごらんください、これ。 青いお皿にのせた「カレイの煮付け」
テレビで青は食欲を減退させると聞き早速トライ。確かに美味しくなさそうに見え、カレイの煮付けが可哀想。
このお皿で夫に出したら「なんで俺まで」と嘆いてました。恐るべし色彩。