文鳥パラダイス

改良に改良を重ねたタゴサクの家

2007 年 8 月 13 日 月曜日

img_4801

以前のプラスチックのカゴの2倍の大きさです。そして天井が低いだろうと思い、昨日買ってきた網で天井を高くして見晴らしをよくしました。もう少し元気になったら元のカゴに戻れるかも!!

タゴサク復活!!

2007 年 8 月 12 日 日曜日

img_4794

7月5日に止り木に止まれなくなったのをきっかけに、自分でエサを食べられず、体は傾き首も座らずずっと揺れていたタゴサクが介護のかいあって復活しま した!!病院に連れて行くのも怖いくらいに弱っていたので、タゴサクの写真を持って病院に行きお薬をもらうなどというやり方で、小鳥のセンター病院の先生 に色んなアドバイスをしてもらい必死で毎日を過ごしてきました。

仕事の為にニューヨークへ発つ7月25日の朝、この時はまだまだ体がおぼつかず何とか自分でエサを食べられるかな~と言う程度。心配で仕方がなかったけ れど、タゴサクを胸に抱き全身全霊の祈りを込めて「愛してるよ、元気になろうね」と言い聞かせて7日間家を空けました。夫が写メールで毎日写真を送ってく れて今日も生きててくれたと毎日胸を撫で下ろしていました。

7日ぶりに帰宅した私はタゴサクを見て「えええええ!!!!」とビックリ。元気になってる!!傾いていた体はまっすぐ立てるようになり顔つきもしっかり してる。思わず泣いてしまいました。1日1日元気になって行くタゴサク。病気の後遺症のためか右目の視力は失ったままで自由に飛ぶ事も出来ないけれど、ま た元気に飛べるようにリハビリ中。今日はゆっくり30センチくらい飛べました。

文鳥加齢臭

2007 年 7 月 25 日 水曜日

女性にも加齢臭があるってこないだ出演した「マリーアントワネット」でも話してたけれど、実は文鳥にもあるのよ!!

生まれまだ9ケ月のラムネは無臭なのに、タゴサクは「脂臭い!」お風呂好きでしょっちゅうお風呂に入るのに・・・。肉体って凄いね(((((^_^;)

力を貰った一言

2007 年 7 月 19 日 木曜日
img_4661

ラムネの視線の先にはいつもタゴサクの姿が。私もくじけてる場合ではない!!

昨日、女優の岡まゆみさんとご飯を食べました~。今週土曜日に放送の「マリーアントワネット」で知り合ったばかりなので、まだお互いのプライベートな事 をよく知らないのだけれど、岡さんちの可愛い可愛いトイプードルちゃんの写真を見せて貰ったので、私も思わず「実はうちの文鳥の具合が悪くて介護の毎日な んです・・・」とタゴサクの話をしちゃいました。

すると岡さんは「いい子だね、介護させてくれるなんて。」って。「小鳥は朝起きたら知らない間に死んじゃってるということが多いでしょ。介護させてくれ るなんて親孝行な子だね」って言ってくれて。私は目から鱗でした。正直、タゴサクの介護に少し疲れちゃってて、ついついため息が出たりしてたんだけど、岡 さんのこの言葉に目を冷まされました。愛しいタゴサク、ありがとう。

タゴサクがんばってます

2007 年 7 月 18 日 水曜日

img_4663

前々から具合の悪かったタゴサクの様子がおかしい。ずーっと寝てて目が開けられない?慌てて7月4日に小鳥のセンター病院にタゴサクを連れて行きまし た。先生からは入院を勧められたけれど、故タマちゃんが以前10日間入院して癌のレーザー治療をしたんだけれど完治せず帰ってきた時、寂しさやストレスか らか別人(鳥)の様な顔つきになって帰ってきたという経験から、どうしても入院はさせたくなかったのでタゴサクを連れて帰ってきました。この日はまだ飛べ てたから。

けれど、帰ってきたら1分ごとに容態が悪くなり5日の明け方様子を見たら止り木に止まれなくなっていて、慌ててラムネがヒナの時に入っていたプラスチッ クの虫かごを出してきてその中にタゴサクを移しました。動けないし、エサも食べないし。私は5日は1日仕事で帰って来るのは夜中。万が一のこともあると思 い、タゴサクに心からの感謝をして家を出ました。それから13日が経ち、よくはなってないけれど愛嬌たっぷりに生命力をみせてます。