文鳥パラダイス

鳩!『ケンコバト』!

2010 年 2 月 9 日 火曜日

早速、コメントありがとうございますぅ。
なるほどぉ〜。
ケンコバさん+鳩で『ケンコバト』。
じゃあ、
クボマキ+雉で『クボマキジ』。
あっ!
クボマキ+啄木鳥で『クボマキツツキ』。
あとは〜、キ・キ・キ、
キンカチョウは語呂が悪いかなぁ(笑)
妄想は膨らみます!

鳥になった『ケンコバ』さん

2010 年 2 月 9 日 火曜日
2010020819080001.jpg 2010020819080000.jpg

昨日、駅のホームでこんなポスターを見かけました。ホールズのポスター。
ケンドーコバヤシさんが鳥になってる〜〜。
羨ましい!!
私もこんな風にポスターになりたいですぅ。
しかし、この鳥はなんでしょうねぇ?
群れになってて、丸い体だから鳩かと思うけど白いし、何だと思いますか〜?(笑)

2010020223080001.jpg

どんなにセカセカしていても、こんな姿を見せられたらまったりせずにはいられません。
ラムネはいつものことですが、豆太郎には珍しくボワーと膨れてます。
超リラックス中。
このグラスとブラシは2羽の為の止まり木です。
いつもはブラシのてっぺんを取り合いしてます。

待ってましたとばかりに!

2010 年 2 月 6 日 土曜日
2010020520050000.jpg 2010020520100001.jpg 2010020520100002.jpg

納戸の片付けをしていてちょっと休憩とソファーに腰をかけたら即この始末。
作業が進みません〜。

いつもの構図

2010 年 2 月 2 日 火曜日
2010020223300000.jpg

ラムネは優しい子なので何でも豆太郎に譲ってあげます。
掌が片方しかないときは必ず豆太郎は掌、ラムネは手首。
今も初めはラムネが入っていたのに豆太郎に追い出されました(笑)