家で一人きりになった事がない豆太郎。
その豆太郎をカゴの中に一人残し、ラムネと二人で病院にきました。
午後の診察を一番に診てもらって早く帰ろうと、診察時間の15分前に病院に到着。
そしたら、病院なドアに鍵がかかってました・・・。中に入れて〜〜〜〜。
三時ちょうどにならないと開かないみたいです。
何処かに行くわけにもいかず、ラムネと二人で外で待ってます・・・。
ラムネも心配だし、一人お留守番の豆太郎も気がかりです。
皆さん〜、助けて〜〜。
今、ラムネの爪を切っていて、足を爪切りに挟んでしまいました。
刃の付いてない部分なので足は切れてません。
が、爪の中が内出血していて、痛そうに足をお腹にしまってます。
落ち着いて考えれば、爪切りを押したら直ぐに足が抜けたのに、パニックになっちゃって、10秒程挟まったままに。
病院に電話をかけたら、取り敢えず来てと言われました。
今日の予定を変更して、午後の診察にラムネを連れて病院に行ってきます。
大丈夫でしょうか、、、、
昨日、小鳥の病院で、『トリ○』という名字の方に会いました。
私が、待合室に入った時にすごく素敵な鳥の絵が書かれてるTシャツを着てる女性が自分ちの子を連れて順番を待ってました。
やっぱり、鳥モチーフの物、買っちゃいますよね〜と心の中で呟く私。
しばらくすると、『トリ○さん、どうぞ』と先生の声。
私は、『えっ?!今、トリ○さんて言った?』とびっくり。
その方が診察を終えて出てきてお会計で呼ばれるのを注意深く聞いていると、やっぱり『トリ○さん』!!すっご〜い、『トリ○さん』が鳥のTシャツ着て、鳥を連れてる!!と私は内心大興奮!!
これって、例えば『柿谷さん』(←私の本名)が柿のTシャツ着て柿の木育ててる、『犬飼さん』が『猫田さん』はたまた『鷲尾さん』がそれぞれに!!と興奮してしまいましたっ。