磨希のよもやま話

そういえば!

2009 年 8 月 3 日 月曜日

昨日の夜、遅くに友達3人で集まり、またまた新大久保の『三姉妹』に行ってきました。
今回は、もろに!占い、『魚ちゃん』目当てです。
私はこないだ占って貰ったばかりだから、『付き添い』です。
凄いです、『三姉妹』さん。お客さんが増えすぎて、2号店ができてました。
2号店と言っても、2号店でお食事をするというよりは、1号店でお食事を済ませて2号店に移動して、みてもらうと言う具合。
繁盛してましたっ!!

今日のふさこ

2009 年 8 月 3 日 月曜日
2009080316160000.jpg

母、ふさこさんは予習に余念のない人です。
行き当たりばったりが嫌いな人・・・。
8月6日に、国立新美術館で福知山のお友達と会うと言うことで、今日、道順の予習に行くらしい。
私も同じ方向だったので、とりあえずお付き合い。
場所がはっきり分からなかったので、地図を見ながら国立新美術館に着くと、
『もうえ〜で、行き』と、一人でさっさと探索を始めました。
なぜかおいてけぼりの私。
そうこうしている内に、母から、
一階の喫茶店はコーヒー320円。
二階の喫茶店は600円。 と報告がきましたっ!

泉州特産。

2009 年 8 月 3 日 月曜日
2009080313530000.jpg 2009080313550000.jpg

今年も岸和田の親戚から送ってもらいましたぁ。
とよこの『水なす』の糠漬け。
お味は『なす』の糠漬けよりかなりマイルド。
糠で漬けてるのに、中身はフワフワで美味。
ご飯なしでもパクパクッといただけます〜。
私は漬かりの浅い方好き〜。

今朝の一杯

2009 年 8 月 3 日 月曜日
2009080312170000.jpg

今朝の一杯は、カーテン越しに外を眺めながら、鳥柄のカップでエスプレッソを一杯。
連日の行事で疲れた体に染み渡ります。

祭りのあと。

2009 年 8 月 3 日 月曜日
2009080217110000.jpg

ラックシステム、公演終了。
ちょこっと劇場に寄ったら、ロビーでコング桑田さんが劇団グッツの梱包をしてました。
正座が妙に可愛いです〜。