文鳥パラダイス

(-θ-)zzz

2008 年 10 月 3 日 金曜日
うとうと

うとうと

ラムネ沈没

ラムネ沈没

続いて豆太郎も眠りに堕ちました。

続いて豆太郎も眠りに堕ちました。

鳥餌調理

2008 年 10 月 2 日 木曜日

200810011329000

故タゴサクの目が見えなくなった時、病院の先生がむき餌をフライパンで煎ると香ばしい香がして餌の場所が分かるし食欲も湧きますよと教えてくれました。急にそれを思い出し、久しぶりに鳥餌調理。

タゴサクは凄く喜んで食べてたけど、ラムネと豆太郎は煎ってあろうとなかろうとどちらでもいいみたいでした・・・。

食欲が落ちた病気の時にはあわだまを煎るといいですよ。

体重測定

2008 年 10 月 2 日 木曜日
ラムネ、最近は安定して26グラム

ラムネ、最近は安定して26グラム

豆太郎は計りが怖くて乗れません。 東屋の重さを引いて26グラム。ラムネと同じ?

豆太郎は計りが怖くて乗れません。 東屋の重さを引いて26グラム。ラムネと同じ?

体感体重はラムネの方がかなり重いんだけどな~。

体感体重はラムネの方がかなり重いんだけどな~。

小松菜で辛抱してください

2008 年 9 月 30 日 火曜日

ラムネと豆太郎は野菜の中でチンゲン菜が一番すき。

しかも、生協で買う無農薬チンゲン菜が大好き。

その上、少し古くなってきたらハンガーストライキをしますっ。

なので、毎週まずは生協で買ってくたっとなってきたら人間が食べ、また新しいのをスーパーで買うというのがサイクル。

ところが、今週生協のチンゲン菜が手に入らず、スーパーに行っても置いてなく・ ・。雨の中、スーパー三件回りましたがありませんでした。

どうぞ、しばらく小松菜で辛抱してください。

ラムネと豆太郎』

2008 年 9 月 30 日 火曜日
こんなふうに寛がれたら私、動けません。

こんなふうに寛がれたら私、動けません。