文鳥パラダイス

お気に入りの一枚

2009 年 6 月 29 日 月曜日

2009042521460000

これ、私のお気に入りの一枚。
ママはニューハーフの台本の上に座っています。

放送が終わるまでは載せない方がいいなと我慢。
この写真、メールが届く時の待ち受け画面にしてま~す。

文鳥の飼い方

2009 年 6 月 29 日 月曜日

文鳥の飼い方の本によると、『文鳥たちに、出掛けたことを気付かれない様に出かける』って書いてます。

その点では、私はダメな飼い主ですぅ・・・。

出かける事はいつもバレバレ。ラムネは鳴き叫ぶし、豆太郎指にしがみつきます。
みなさん、どうしてますか?

お返事でございますぅ

2009 年 6 月 29 日 月曜日

さくらさん
本当、心配していただいてありがとうございます。
気になり出したら日に日にクチバシの付け根のハゲが気になってきます・・・。大丈夫とポジティブなパワーを豆太郎に送って頑張りますっ。

ゆきぴこさん
ポテコの帽子可愛いでしょ~。豆太郎はやらせてくれませんが。今度、人形用の小さなティアラを見付けて来ようと思ってます。キャッ。

けんちいさん
ありがとうございますぅ。けんちいさんのホームページも拝見しましたぁ。
かわいい~~~~!!
やっぱり動画はいいですね~。何か我が子の様に思えてきます。文鳥たちへの愛情はつのるばかりです~。

ともさん
渋いです!
浜路も佐母二郎も渋すぎますっ。
醤油のキャップいいですね~。
今度やってみますっ。

寛いでます

2009 年 6 月 27 日 土曜日

2009062713560000

お返事でございますぅ

2009 年 6 月 27 日 土曜日

亜希さん
ピョンピョン跳ねましたかぁ~。
たぶん男の子かな~っ。
けどね、前にタゴサク(女の子)がタマ(男の子)の真似をしてピョンピョンしてたってこともあったんですよね。成長楽しみですね~。

ゆうさん
豆太郎の心配していただいてありがとうございます。今も目の前でモリモリ東屋でご飯食べてますが。
ほんと皆、小さい体で頑張ってますよね。

よちゃももさん
そうですかぁ。
完治が難しいのなら嫌な思いをさせてまでお薬を飲ませるのは考えちゃいますねっ。ん~、取り敢えず今ある薬は飲ませてみます。