今朝の一杯

2010 年 2 月 9 日
2010020910470000.jpg 2010020822020000.jpg

今朝は『生姜チャイ』を一杯。
この『生姜チャイ』はたっぷり生姜が入っていてそして甘いので疲れた時なんかに飲んでます。
いつもコンビニで120円で買って!
けど昨日、たまたまいつもと違う道を通ったらいつも買っている道向かいにある自動販売機で同じ『生姜チャイ』が50円!で売ってました!!ビックリ!!
取り敢えず購入〜。
で、今朝の一杯で〜す。

2010020821010000.jpg 2010020821010001.jpg

遂に!レオタードを注文しちゃいました!!
私の通っているヨガ教室は皆さんレオタード着用でレッスンしてます。
頑なに(汗)レオタードに抵抗していた私ですが、やっぱり体の使い方をちゃんと分かるにはレオタード着てやった方がいいなと購入を決めましたっ。
この中から選ぶということだったので、写真の一枚に決めました。
面白いのはヒョウ柄かなと大分迷ったんだけど(笑)

2010020720200000.jpg 2010020720200001.jpg
私は何処にいるでしょう?韓国の『南大門』?と思っちゃいます
けどまさに韓国の『南大門』に行けば閉められたシャッターの前に屋台が出てるんです〜。まさにこんな感じ。
2010020721070000.jpg 2010020721080000.jpg
なんだか食べ物屋さんの紹介ばかりになっちゃってますが・・・こんな面白いお店に行ったのでご紹介しま〜す。
昨年の12月に新宿サザンタワーに出来た『韓豚屋(ハンテジャ)』という韓国料理屋さんです。
店内はまるで屋台で食べてるみたいな雰囲気。店内の内装がシャッターってビックリするでしょ!!
店員さんもみんなすご〜く感じよくて凄く良かったです(ここ大きなポイント)。
お味は美味。だけど、韓国料理にしたら量が少し少な目かな〜。新大久保の韓国料理屋さんと比べてですが。場所代かな(笑)
また行きたいなと思いま〜す。
一緒に写真に写ってるのは私たちのテーブルのお世話をしてくれた方。
あまりに可愛らしかったので一緒に写真を撮って貰いました。
『ブログに載せたいんだけど一緒に写真撮ってもいい?』って聞いたら『僕はただの韓国人ですよ、いいんですか?』と彼。綺麗な顔をしてたので、きっとお店に来る韓流ファンのお客様に『タレントの卵さん?』とか聞かれてるんでしょうね(笑)
2009123015050000.jpg

ティータイムに寄って『ホットック』とお茶とかもいいかもですね。
因みに写真は前に新大久保で食べたホットックです。どう説明したらいいかな〜。甘い薄い皮にアンコを入れたりして焼く熱々のパンみたいな感じかなぁ〜。

今朝の一杯

2010 年 2 月 8 日
2010020812060000.jpg

今朝は無調整投入でソイラテ。
お供はカカオ72%のチョコレート。
今朝はスーパーボウル(アメフト)の生中継が朝の8時15分から放送されていて、普段起こしてもなかなか起きない夫が7時に起きてソワソワと観戦スタンバイ!『うわっうわっ』と大興奮!うるさかったぁ(笑)

追伸!タイトル『なり行きで!』で『磨希の兄』とコメントを書いてくれたのは私と顔がそっくりというコメントを受けて当人のご住職が冗談で書いてくれたんです(笑)
兄妹ではありませんからね〜。一応、ご報告までに。(すみませ〜ん)

2010020322010000.jpg
大学時代からの大親友ミコちゃんが旦那さんと一緒に鉄板焼屋をオープンしました。
彼女は私の、私は彼女の「あんなことやこんなこと」全部知ってます(笑)
2010020319180000.jpg
自家製オリーブのマリネ(チーズ食べてるみたいで美味しかった~)
2010020319360000.jpg
白子の香草パン粉焼き(だったかな?)
2010020320060000.jpg
ホッキ貝のアンチョビソース。(刺身以外でホッキ貝を初めて食べました。)
2010020320100000.jpg
サーロインステーキ~~。
2010020320530000.jpg
チーズケーキとアイス、ラズベリーソースかけ。
2010020322020000.jpg
イタリア料理やさんぽいおしゃれな外観が目立つ大井町にある鉄板料理「八天 810(はってん)」
お近くに御寄りの際は是非お寄りくださいませ。
私が行った日はお店が満員でした。商売繁盛!