タグ ‘豆太郎’

この子達は・・・

2008 年 11 月 26 日 水曜日

img_0634

22日の午前中に小鳥の病院のホテルに預け、25日の夕方に迎えに行ってきました。

丸4日、お世話になった看護士さんに「どうでした?」と聞くと「2人ともずっとビクビクしてました」と苦笑。

キャリーケースに入れられて出てきたラムネと豆太郎は、ゴム人形の様に毛をピターッとさせて細くなっておりました。

豆太郎なんてラムネの後ろやお腹の下にぴったりひっついて。

家に帰ってラムネと豆太郎を抱くと、あれ?軽い。早速体重測定。

すると、26~7グラムだったラムネは25グラムに。25~26グラムだった豆太郎は22グラムに減ってました!

高いホテル代払ってるんだからご飯もりもり食べてきてよ~!!と冗談を言いつつ、寂しかったんだね~と抱きしめ、いや握りしめました。

ご飯を食べて、お風呂に入り、飛び回った後は夫の手の中で熟睡です。
ラムネ、豆太郎、ご苦労様でした。

我慢大会

2008 年 11 月 21 日 金曜日

img_0465

豆太郎はラムネ以上に握られるのが好きです。

握っていると豆太郎自身の体温と私の体温でかなり暑くなるみたいで「ぱか~」と口が開きます。そんな時はお腹の下に「ふーふー」口で涼しい息を吹き掛けて体温を下げます。

そんな暑い思いをしてでも手か好きな豆太郎です~っ。

文鳥はかすがい

2008 年 11 月 20 日 木曜日

bun_11201

皆様はパートナーの携帯チェックをしますか?

する人のほうが多いとよく聞きます。

私はというと、しません。なので、夫がどんな待受画面にしてるかは全く知りませんでした。

ところが昨日、パッと目に入った夫の待受画面がコレッ。パソコンの中にあったデータから見付けたらしいです。

私も示し合わせた様にコレッ。

待受画面にせずには居られない一枚です。
夫婦で同じ待受画面だなんて、やっぱり「文鳥はかすがい」です~。

散らかす係と拾う係

2008 年 11 月 10 日 月曜日

200811102050001

東屋のご飯はむき餌です。散らからないようにと思ってそうしてます。

なのに!!豆太郎は好きなのだけ食べようと散々ちらかします・・・。

意味がないよ~と思っていたらラムネが拾って食べてました・・・ラムネはなんでも食べますっ。

今日も二人は元気です。

2008 年 11 月 6 日 木曜日

200811061538000