

風呂上がり
野性の小鳥たちは夜中、蛇等に襲われずに朝を元気に迎えられたことを喜びあうと本で読んだことがあります。うちの文鳥達に本能が残っているとは思えませんが・・・朝の再会を喜びあいます。
私からも離れず、何処にいても捜し当ててきます。
今朝は、顔を洗っていたらドアの隙間をかいくぐってやってきました。
最高にいとおしいですっ。


風呂上がり
野性の小鳥たちは夜中、蛇等に襲われずに朝を元気に迎えられたことを喜びあうと本で読んだことがあります。うちの文鳥達に本能が残っているとは思えませんが・・・朝の再会を喜びあいます。
私からも離れず、何処にいても捜し当ててきます。
今朝は、顔を洗っていたらドアの隙間をかいくぐってやってきました。
最高にいとおしいですっ。
ラムネと豆太郎はまだ若いので、そんなに心配することはないけれど、今晩からカゴにビニールをかぶせます~。

年金得別便とラムネ

手にもたれ掛かって寝るのが大好きです。


夜中の2時です。

私の脇の下に居ます。
ムネと豆太郎、お互いがべったりという訳ではないんです。豆太郎がラムネにべったりでラムネは仕方なくというところでしょ うか。いたずらでラムネだけをこっそり豆太郎から目の届かない所に連れていくと、豆太郎は必死にラムネを呼びます。そんな時、ラムネは始めは「はいはい、 ここにいますよ」と軽く返事。豆太郎の叫びが激しくなってくると仕方がないわねとばかりに豆太郎の所に飛んでいきます。 「うっとうしいけどほっとけない」みたいな感じでしょうかねぇ。
こんなおひとよしの文鳥のラムネも一年未満の頃はやっぱりもっとヤンチャでした。一度卵を産んでからだいぶ落ち着きましたねぇ。 さて、うちもそろそろ冬支度を始めます。
カイロってカゴの外側に貼るんですか?

今日のラムネと豆太郎

昔懐かし、ピーピーラムネ。駄菓子屋さんで見つけたので思わず買っちゃいました。 さっそくラムネと豆太郎の前で披露。 故タマちゃん(雄)が求愛の時に歌っていた歌を真似てピーピーやってみました。ラムネは興味深々でピーピーラムネを凝視、豆太郎はちょっと迷惑そうでした・・・。 吹いた後、机のうえに置いてみると。 ラムネ、さっそく調べ始めます。 豆太郎はラムネの真似をしているだけですっ。
昔懐かし、ピーピーラムネ。駄菓子屋さんで見つけたので思わず買っちゃいました。
さっそくラムネと豆太郎の前で披露。
故タマちゃん(雄)が求愛の時に歌っていた歌を真似てピーピーやってみました。ラムネは興味深々でピーピーラムネを凝視、豆太郎はちょっと迷惑そうでした・・・。
吹いた後、机のうえに置いてみると。
ラムネ、さっそく調べ始めます。

豆太郎はラムネの真似をしているだけですっ。