磨希のよもやま話

今朝の一杯

2009 年 9 月 18 日 金曜日
2009091812150000.jpg

今日はゆっくり眠りましたぁ。
寝起きもすっきり。
今朝は家で牛乳たっぷりのカフェオレを一杯。
うま〜〜〜いっ。

和食ビュッフェ

2009 年 9 月 17 日 木曜日
2009091613050000.jpg 2009091613400000.jpg

お友達がロサンゼルスに留学します。
行ってらっしゃいランチをしましたぁ。
海外に行くなら和食食べていかなきゃって言う発想で新宿ルミネの7階にある和食ビュッフェ『柿安 三尺三寸箸』に行きましたぁ。大満足な品揃え。
ただ時間が90分とビュッフェにしては短めなので・・・話に夢中になった私たちには忙しかったです。
ご飯は、白米・麦飯・黒米と充実。
デザートも珈琲・紅茶と充実していて良かったですよ〜。
お値段は、1800円とランチにしてはお高いけれどドリンクもデザートも充実してるから○。
しかも、60歳以上だったかなぁ?は割引なのです。
以外によく食べるは母はお得かも。

今朝の一杯

2009 年 9 月 17 日 木曜日
2009091712210000.jpg

りんかい線のホームで電車を待ちながら日本のドトールスーパーブラックを一杯。
ちなみに韓国のドトールボトルは微糖でした。

マキカンゲキ/ 静かじゃない大地

2009 年 9 月 16 日 水曜日
2009091618390000.jpg

『静かじゃない大地』G2プロデュース
9月16日(水) 19時
本多劇場

またまた観劇週間です。
私が学生時代からずっと観てきたG2さんの作品。
やっぱり面白いものはいつの時代でも面白いんだな〜と妙に感慨に耽ってしまいました。
そして、出演したいな〜と思う作品でしたっ。
ただ、内容が、『タイムリー』で、『タイムリー』すぎて!!ドキドキしましたけどっ。
ま〜、麻薬とかねっ。
けど、癌の治療というか、痛みを和らげるという方面で使われる部分の研究は進めていってほしいな〜と思います。
実父も義父も、最期はかなり辛かったですから。
話はそれましたが、『おもろ〜』でした。
固くなまでに関西弁で演じ続ける我が大学の先輩・福田転球さん。
反則的に『おもろ〜』ですっ。

マキカンゲキ/ 美輪明宏音楽会〈愛〉

2009 年 9 月 16 日 水曜日
2009091518200000.jpg

美輪明宏 音楽会〈愛〉
9月15日(火) 18時30分
ル テアトル銀座

何年越しかの念願の『美輪明宏 音楽会〈愛〉』に行ってきました。
本を読んだり、お芝居を観たり、講演を聞いたりしに行ったことはありましたが、やっぱり歌は最高に素晴らしかった〜。
圧倒的な歌の表現力。
やっぱり美輪さんの本当の凄さはテレビ画面には収まりきらないんだなぁと実感しました。
最近は美輪さんはブームみたいに人気ですが、私の美輪さんファンは子供の頃から。
生きていたら80歳の父の影響だと思うけど、父はことあるごとに美輪さんの話をし、私の子守唄は『よいとまけの唄』。
まさに美輪明宏さんが刷り込まれてるでしょ(笑)
夫と2人で行ったんだけど、母も連れてきたかったなぁと後悔しました。
次は是非、母も連れていこうと思います。
体の奥からハラハラ流れる涙はとっても気持ちよかったですぅ。
戦前戦中を生き抜いてきた人の説得力は凄いです。