文鳥パラダイス

グルメ鳥、タゴサク

2007 年 5 月 21 日 月曜日
img_4422

私の手作り東屋です。

タゴサクはグルメです。お米も日本米しか食べません。タゴサクの為に、普段は文鳥のエサの中で一番高い文鳥ブレンドのエサをあげてます。その中にも好き なエサとそうでないエサがあるようで、嫌いなエサをはじいて好きな物だけ食べてます・・・。そんなタゴサクに昨日からエサを替えてみました。

値段はいつもの三分の一。タゴサクの様子を見ていると、暫くエサ箱をジーッと見つめて動かない。どうも好きなエサがその中にはないみたいで・・・。今朝 もエサ箱の中に顔を突っ込んでジッと探してた。気に入らないみたい・・・親バカの私は、早速いつものエサを買いに行ってきました。ちなみに何でも食べるラ ムネは、タゴサクがはじいたエサを拾って食べてます~、けなげ(^^;)

タゴサク一大事

2007 年 5 月 19 日 土曜日

p1000038

昨日の夜、タゴサクが右足を痛めました・・・。元々足が弱い子なので足のトラブルは多々あるんだけれど(=ー=)どうしようとあたふたしてたら急に自分 のカゴに飛んで戻り、姿を潜めてしまいました。心配で心配で仕方がなかったけれど暫く様子を見てたら、何事もなかったように振舞いだしたので一安心。鳥っ て怪我したり病気をしたら姿を隠 すって聞いた事はあったけれど、野生本能ゼロのタゴサクもそんな事をするなんて。グッと胸締め付けられる瞬間でした。

寝た振りしてると、 暫くはじっと起きるのを待っているんだけれど・・・。

寝た振りしてると、 暫くはじっと起きるのを待っているんだけれど・・・。

タゴサクは諦めて一緒に寝ちゃいます。 ラムネは痺れを切らせて一人遊びを始めちゃう~。

タゴサクは諦めて一緒に寝ちゃいます。 ラムネは痺れを切らせて一人遊びを始めちゃう~。

そんな2人の赤ちゃんを望んでやまない私。プロフィールの所に書いる絵にも「baby誕生も夢じゃない!!」と書いてるんだけれど。

さかりの季節、ラムネがタゴサク(女)に頻繁に乗っかり、タゴサクもその気になって後尾の体制に・・・。タゴサクはもうかなり高齢なので、出来るだけタ マゴを産ませたくはなかったんだけれど、ラストチャンスとばかりに万全の体制を整えで4個タマゴを産みました。前回までは6個位は産んでたんだけれど、 やっぱり高齢のせいか少なかった。で、待ちに待ったけれど結局ヒナは孵らず、タマゴを透かして見ると無精卵という事がわかりガッカリ。体調を崩しちゃった タゴサクと、ラムネの健康診断の為に病院に連れて行ったらなんと!!ラムネが女の子というショッキングな事実が判明しました。じゃあなんで後尾の体制に? と不思議はたくさんあるけれど間違いないらしい。

どおりで男の子特有のダンスや歌を歌わないな~と思ってたんだ~。馬鹿な私は、親が教えないといけないんだ!!と思い去年逝ってしまったタマ(男)がやってたダンスや歌を真似て教えてたのに~。残念です~。

世の中そんなに甘くない

2007 年 5 月 9 日 水曜日

今までタゴサクの事が大好きで、甘えたくて仕方がなかったラムネ。ところがタゴサクはそれが迷惑で、甘えにいっていつも叱られ、近づかせてもらえなかっ たラムネ。タゴサクに威嚇されようとつつかれてクチバシに大きな傷をつくろうと一切反撃をせず、ただひたすら耐えていたラムネだったんだけど、ついに反撃 をはめちゃいました(゜_゜)(。_。)ラムネは生まれてからまだ5ケ月だけれど、羽も大人の羽に生え変わりもう立派な体格。文鳥の平均体格よりやや小さ めで華奢なタゴサクより一回り大きくなっちゃってて、そのことに気付いたのかどうか、ラムネがタゴサクを威嚇したりつつくようになってしまっ た~~~!!!あんなに優しかったラムネが。タゴサクの自業自得だけれど、なんだか哀れなタゴサク。ラムネに「タゴサクはおばあちゃんなんだからいたわら なきゃダメ!!」って言って聞かせてるんだけど、ちょっと頭が悪いラムネは理解せず、かなり頭のいいタゴサクはショボンとしてます。

愛しの君へ

2007 年 5 月 9 日 水曜日

愛しの文鳥タゴサクとラムネ。毎日毎日おちゃめな事件を起こしてくれちゃうので、ついつい日記が文鳥の話ばかりになっちゃって。前のホームページを見て くれていた友達から、『文鳥サイト』みたい~と言われた事もあり、ついに独立させちゃいました!!ここでは思いっきり文鳥話をしちゃいます~。