文鳥パラダイス

不憫なラムネ

2010 年 2 月 15 日 月曜日
2010021421040000.jpg 2010021421050000.jpg

二羽が止まっている場所はちょうどエアコンの暖かい空気がたまる場所。
豆太郎は気持ち良さそうに寝てます。
ラムネは暑がりだからここには居たくないんだけど離れると豆太郎が『キョッキョッこっちきてっ!』とわめくので仕方なく隣にいるようです。
しかも、押されて額から体半分落ちかけ・・・。
そしてよく見るとラムネ限界、暑くて口が開いちゃてます。
足を触ってみると熱い!!慌ててクールダウンさせましたけど・・・。

ラムネ、シンデレラ

2010 年 2 月 14 日 日曜日
2010021418440000.jpg

美白が売りのラムネですが・・・男の子文鳥ちゃん顔負けの好奇心旺盛。
最近は特に冒険が大好きです。
見てください、この汚れ!も〜〜〜何処を冒険してきたの〜〜〜。

目ざとい豆太郎。

2010 年 2 月 13 日 土曜日
2010021212250000.jpg

黄色いマニキュア!
やっぱりと言うか当然豆太郎はダメでした。
前の日の夜中にマニキュアを塗ったから、朝起きた時には私はマニキュアの事を忘れてて、ラムネは当然平気。豆太郎だけがキョドってるので『どうしたのかねぇ?』とラムネと話したほど。
そしてしばらくして黄色い爪に気付きました!
目ざといな〜豆太郎。

コメントで書き込んでいただきましたが、文鳥ちゃんを亡くされた辛さ、お察しします。
たった26g程の体ですが、大きな大きな存在ですものね。
明後日、2月15日は溺愛してたタマちゃんの4回目の命日です。この時、私はペットロスになってしまい耳なりや耳の痛みと体調を崩してしまいました。
立ち直れたのは、私よりも落ち込んでいるタゴサク(タマの妻)への愛情とヒナとして迎え入れたラムネへの愛情です。
悲しみを乗り越えさせてくれるのはやっぱり文鳥ちゃんかもしれません。
『文鳥様と私』の中にある様に、帰ってきてくれるかもしれませんよ。

複数羽飼いの迫力!

2010 年 2 月 11 日 木曜日
2010021022500003.jpg

タイトル『文鳥様と私』10
でコメントいただいた様に複数羽飼いの迫力は凄いですよね!!
2羽を親バカ飼いしている私には『そんなに雑な感じでいいの?!』なんて思っちゃうことも多々(笑)。
子だくさんのお母さんの強さ!ですかね。
たくましい〜〜〜。
前にも紹介したのでご存じかもしれませんが、1羽2羽飼いの方には立花晶さんの『すぴすぴ事情』がめちゃくちゃ共感できると思います〜。

『文鳥様と私』 10

2010 年 2 月 10 日 水曜日
2010021001370000.jpg

出ましたねぇ〜〜〜(嬉) 『文鳥様と私』の最新刊。コメントで教えていただいて即!アマゾンで注文しました。ありがとうございます〜。
昨日の夜、読んで寝て。
そして今朝、もう一度読みました。
まだ読んでない方もいらっしゃるでしょうから書くのを控えますが、今市子さんが『桜文鳥』のヒナを迎えようと思ったきっかけにかなり感動し、『そんなことあるんだ!!』
『タマちゃ〜ん・タゴちゃ〜んカムバック〜〜〜』と念ずるばかりです(笑)
ファンレターの宛先が載ってたから、出してみようかしら!!