磨希のよもやま話

今朝の一杯

2009 年 12 月 5 日 土曜日
2009120512370000.jpg

今朝は『甘酒』を一杯。
甘酒は発酵食品だから腸によい。
甘味がお腹を満たしてくれるからよし。
って雑誌で読んで早速飲んでます。

『産まない女』

2009 年 12 月 4 日 金曜日
2009120416200000.jpg

本屋さんで『産まない女』という題名が目に飛び込んできました。
手にとって作者を見るとフジテレビプロデューサーの栗原美和子さん。
『積み木くずし』でご一緒したプロデューサーさんです。
プロデューサーであり作家であり、多才ですね〜。
実は私は、作家・栗原さんのファンで、今まで数冊読んでます。
新刊が出たら連絡がくる様にアマゾンにも登録しているのに、今回見逃したのかなぁ?
今回も、この『産まない女』のヒロインに共感!!
彼女の行動一つ一つの中で『揺れ動く気持ち』に共感しちゃいます。
立場も何もかも違うけれど。
女性だけでなく、男性にもお勧めしたい一冊です。

節約レシピ

2009 年 12 月 4 日 金曜日
2009120322170000.jpg

節約レシピでコメントいただいた、『じゃがいも』で簡単ポテトサラダ!!
いいと思います!!
キッチンペーパーは、私は湿らせてやってます。
テレビでは湿らせてたか確かではないですが!?
暑いので火傷に気をつけてくださいね〜。

さてさて、昨日の夜にビールのお供にササッと作った節約レシピをご紹介。

上の1品。
ニンジンサラダ。山口香緒里ちゃんのブログに載ってました〜。
ニンジンをピーラーで削り、刻んだニンニク・オリーブオイル・塩・こしょうを混ぜ合わせた物と絡めま〜す。ニンジンがしんなりしたら出来上がり。

左の1品。
ニンジンの千切りを塩で水抜きしたあと、ちくわと一緒にマヨネーズであえるだけ!超簡単。

右の1品。
大根を水抜きした物に梅干しの種を抜いてまぜます。胡麻油をちょろっとかけてスリゴマをかけて出来上がり〜。

すべて100円かかりません〜(ピース)

油を使うのに少し抵抗がありますが、ニンジンは油と合わせた方がβカロチンの吸収がいいんですってぇ。

今朝の一杯

2009 年 12 月 4 日 金曜日
2009120409180001.jpg

今朝は自宅で紅茶を一杯。紅茶の中に浮いてるのは乾燥『ナツメ』です。
最近、寝る前に白湯に『ナツメ』を浮か『ナツメ茶』にして飲んでます。
体を温めてくれるんですって。
ナツメは爪楊枝でプスプス穴をあけてから湯に浮かべます〜。
中国の食材屋さんとかに売ってますよ〜。

マキカンゲキ/ サツキマスの物語

2009 年 12 月 3 日 木曜日
DCF_0033.JPG 2009120310120000.jpg

『サツキマス物語』/扉座
12月2日 19時

新宿南口 紀伊国屋サザンシアター

客演の菊池均也さんに『今回の舞台は是非みてほしい』と誘われ観に行きました。
客演とは言え均也さんは元々扉座の劇団員。13年ぶりの参加だそうです。
地元を離れて都会に出た女が20年ぶりに凱旋で地元に帰りそこで繰り広げられる物語。
私も田舎出身なので痛いほど共感できるストーリーでした。
均也さんが『是非みて欲しい』と誘ってくれた理由は別にあると思いますが、都会に出た女に自分の姿を見せつけられた気分で・・・胸が痛かったです。
ご覧になった方は、「久保田の内側にああいう面があるんだ!と驚かれるかも」。

初登場、ふさこさん。
写真のど真ん中。
小柄でしょ!
小学5年生で身長も体重も越えました。