今朝は『甘酒』を一杯。
甘酒は発酵食品だから腸によい。
甘味がお腹を満たしてくれるからよし。
って雑誌で読んで早速飲んでます。
節約レシピでコメントいただいた、『じゃがいも』で簡単ポテトサラダ!!
いいと思います!!
キッチンペーパーは、私は湿らせてやってます。
テレビでは湿らせてたか確かではないですが!?
暑いので火傷に気をつけてくださいね〜。
さてさて、昨日の夜にビールのお供にササッと作った節約レシピをご紹介。
上の1品。
ニンジンサラダ。山口香緒里ちゃんのブログに載ってました〜。
ニンジンをピーラーで削り、刻んだニンニク・オリーブオイル・塩・こしょうを混ぜ合わせた物と絡めま〜す。ニンジンがしんなりしたら出来上がり。
左の1品。
ニンジンの千切りを塩で水抜きしたあと、ちくわと一緒にマヨネーズであえるだけ!超簡単。
右の1品。
大根を水抜きした物に梅干しの種を抜いてまぜます。胡麻油をちょろっとかけてスリゴマをかけて出来上がり〜。
すべて100円かかりません〜(ピース)
油を使うのに少し抵抗がありますが、ニンジンは油と合わせた方がβカロチンの吸収がいいんですってぇ。
『サツキマス物語』/扉座
12月2日 19時
新宿南口 紀伊国屋サザンシアター
客演の菊池均也さんに『今回の舞台は是非みてほしい』と誘われ観に行きました。
客演とは言え均也さんは元々扉座の劇団員。13年ぶりの参加だそうです。
地元を離れて都会に出た女が20年ぶりに凱旋で地元に帰りそこで繰り広げられる物語。
私も田舎出身なので痛いほど共感できるストーリーでした。
均也さんが『是非みて欲しい』と誘ってくれた理由は別にあると思いますが、都会に出た女に自分の姿を見せつけられた気分で・・・胸が痛かったです。
ご覧になった方は、「久保田の内側にああいう面があるんだ!と驚かれるかも」。
初登場、ふさこさん。
写真のど真ん中。
小柄でしょ!
小学5年生で身長も体重も越えました。