磨希のよもやま話

今朝の一杯

2009 年 12 月 2 日 水曜日
2009120210090000.jpg

今朝はドトールでブレンドを一杯。
本当は今日は近所に新しくできたサイゼリアに行ってみようと思ってたんだけど、まだ開いてませんでした・・・。残念。

今日のお衣装

2009 年 12 月 1 日 火曜日
2009112417540000.jpg

実はこのシフォンワンピ、2話目(かな?)ではモカを着てましたぁ。
軽い着心地でいいですよ。何より!細く見える気がするっ。

『リアル・クローズ』第8 話

2009 年 12 月 1 日 火曜日
2009112815000000.jpg

一週間が経つのって早いですね〜〜!
もう火曜10時がやってきますぅ。
お楽しみに〜。
写真の一番左は『リアル・クローズ』プロデューサーの重松さんで〜す。
凄くお洒落なんですよ〜。重松さんと萌ちゃんの顔の大きさが!!
角度かなぁっっっ。

節約レシピ

2009 年 12 月 1 日 火曜日
2009120118450000.jpg

昨日、テレビでオリエンタルラジオの藤森さんが手軽にできる『サツマイモサラダ』を作ってましたぁ。
それをアレンジして冷蔵庫の整理がてら『サツマイモサラダ』を。

材料
サツマイモ1本。
冷蔵庫に残っていた野菜ドレッシング。

1、よく洗ったサツマイモに縦に一筋切れ目をいれる。
2、キッチンペーパーでサツマイモをくるみサランラップで巻く。
3、電子レンジで約5分。
4、皮をむく。切れ目を入れてるので皮はするっとむけます。
5、ナイロン袋にサツマイモを入れヘラ等でサツマイモを潰す。
6、野菜ドレッシング(テレビではゴマドレッシングだったよ)を入れてモミモミ。
7、ナイロンの端をハサミで切って生クリームみたいにチューと出して出来上がり〜。

今回はドレッシングが少ししかなかったからちょっとパサパサになっちゃいました。けど、美味!

頂き物で一品

2009 年 12 月 1 日 火曜日
2009120111110000.jpg 2009120113380000.jpg

地元の友達のご実家からまたまた野菜を送っていただきましたぁ。
大根、さつまいも、ゆず。ありがたや〜ありがたや〜。
まずは、
『ゆず風味の大根マリネ風』を作ってみました。
材料
大根10cmほど。
ゆず2玉。
オリーブオイル大さじ2杯。
塩・こしょう

1、大根をいちょう切りにして塩をまぶします。
2、ゆずを半玉皮を向いてトントンと刻み、残りの半分は果汁を絞ります。
さらにもう1玉ゆずの果汁を絞ります。

塩で水抜きした大根の水分をぎゅと絞り、2と混ぜ合わせます。
そこにオリーブオイル・塩・こしょうを混ぜ合わせて完成!!

酢が苦手な夫もこれなら大丈夫。
ゆずの代わりにレモンでもオッケーですよ〜。
50円かからず出来る1品ですぅ。
ゆずの皮はネットに入れてお風呂に浮かべます〜。
今夜はゆず風呂。