文鳥パラダイス

本が読めない

2008 年 5 月 20 日 火曜日

昨日の夜、ベッドに横になりながら本を読んでいたら、2羽からの激しい「カゴから出せ出せ攻撃」を受け、仕方がないから「勝手に遊んでて」と出しました。

そしたら・・・豆太郎が本を持つ手に入ってきてくつろぎだし、寝てしまいました。ラムネも私の脇の下でまんじゅうの様に丸くなってくつろいでます。

寝るなら自分のカゴでお願いします。

200805200044000

どいてくれる?と言っても知らん顔。

どいてくれる?と言っても知らん顔。

期待してはいけません・・・

2008 年 5 月 19 日 月曜日

久しぶりの再会。

前回、中日劇場での公演から帰ってきたときのラムネの熱烈な歓迎を期待して、帰宅しました。が・・・、帰った時間が遅かったからかラムネも豆太郎も寝てい まして・・・ボーッとこっちを見た後、欠伸をして伸びをしてのんびりカゴから出てきて何事もなく私の掌の中に入ってきました。

どうやら、私を見た瞬間、私が居なかった事を忘れていつもの様に帰ってきたと思っている様子。

熱烈歓迎を期待していたのでガッカリですが、ラムネにとって豆太郎が大きな存在で、私が居なくても充実した日々が送れていたんだなと安心しました。

けど、やっぱり淋しいな・・・。

ラムネ?!

2008 年 5 月 15 日 木曜日

ラムネの不細工具合にショックを受けながらローソンに入ったらこの子に出会いました。「ラ・ラムネさん」

200805152130000

大変です!!

2008 年 5 月 15 日 木曜日

夫から送られてくる文鳥たちの写真。豆太郎は相変わらず可愛いのですが、ラムネの写真がことごとく不細工!!
どうしたの~?ラムネ~?!

200805132320002

ほらね・・・

ほらね・・・

感激

2008 年 5 月 1 日 木曜日

先日、お話したiPod touchを千歳空港からホテルに向かうバスの中で立ち上げてみました。

そしてビデオのところを見てみたら、なんと夫が撮影したラムネと豆太郎の仲睦まじい姿が入っていましたぁ。こっそり入れておいてくれたみたいです。

感謝、感激~。