今日は家を出たり入ったり。その度に、カゴから出したり閉まってたりしてたら、いい加減入ってくれなくなりまして・・・。
仕方がないので、二時間放鳥しっぱなしで出掛けました。
帰ってきたら、はやり、 鏡台のブラシ付近をウロウロしてましたぁ。
ずっとここにいた形跡が!
二羽をそのままほっといて、シャワーを浴びてお風呂からでると、ちゃ〜んと扉の前でお出迎えしてくれてましたの〜。
憎めないやつらです。
さて、今度はカゴにちゃんとしまってお出掛けです。
久保田磨希の巻を見てくださっている「koichan」さんがラムネと豆太郎のCMを作ってくださいました。
ありがたや~ありがたや~です。
文鳥パラダイスで使ってる写真を取り込んで作って下さったんですよ~。感激です~。
残念ながら携帯電話からは見られません。携帯電話でご覧頂いている方は機会があれば是非パソコンで見てみてくださいませ~。
昨日、東京では震度4の地震がありました。
私は文鳥たちを握りながらDVD鑑賞中。
少々の地震なら全く動じないラムネと豆太郎ですが、さすがに昨日の震度4には反応してました。
私の手からスルリと抜け出して高い場所へ。
これ以上揺れが激しくなったらカゴに返した方がいいのか?
と考えながら揺れるテレビやらスピーカー、そして文鳥達を見ながらやり過ごしました。
さすが、ラムネと豆太郎は一番安全な場所にいましたね〜。
激しい揺れの時は逆にカゴから出した方がいいかな〜?
来週のサザエさんは!
私のバイブル『サザエさん』。
来週、白文鳥が出ますよ〜。その名も『ブンキチ』!
予告でカツオの頭の上に乗ってましたぁ。
あ〜、早くみたいなぁ。