タグ ‘食’

春の訪れ

2010 年 4 月 3 日 土曜日
2010032912090000.jpg 2010040310450000.jpg 2010032912100000.jpg

明石の春の味『いかなごの釘煮』が届きましたぁ。
関西のお友達たちが送ってくれましたぁ。

ご存知ですか〜?
甘辛くてめっちゃくっちゃ美味なんです。
去年は『いかなご』が不漁であまり市場に出回らなかったらしいけど今年は手に入りやすいんですってぇ。東京でもデパートとかで売ってますが驚きのお値段!です。
両方とも手作りなので、それぞれの味を楽しませていただきますぅ。
あ〜〜幸せ〜〜。

プリン専門店!

2010 年 4 月 2 日 金曜日
2010021521120000.jpg 2010021522310000.jpg

プリン専門店!!
やっていけるの?プリンだけで?!と大きなお世話を焼きながら店内に入り思わず買っちゃいました。

焼プリンが一番好きかな。
ちなみに、『自由が丘のプリン専門店』て屋号ですが、恵比寿にあります。

ヨーロッパ軒!!

2010 年 3 月 24 日 水曜日
2010032411370002.jpg 2010032411370001.jpg 2010032412080000.jpg

福井県の方にはお馴染みだと思いますが、『ヨーロッパ軒』って何屋さんだと思いますか?
私は、名前と外観から眼鏡屋さん?なんて思ったんですが、なんと『ソースカツ丼』屋さん。
ご飯の上にトンカツのみ!!
卵は勿論、キャベツも入りません。
私がいただいたのは『ソースカツ丼ミニ』。
ミニでもこのボリューム!って、すみません。あまりに美味しそうで写真撮るのを忘れて食べ進んじゃいました・・・。
トンカツは2枚です。
食べる時は、ご飯の上には一枚だけトンカツを乗せ、後のトンカツは蓋の上に避けとくのがこちらのグッドな食べ方なんですってぇ。ソースもしつこくなくちょうどいい甘さ。
あ〜、美味しかったぁ(幸)

噂のラー油

2010 年 3 月 21 日 日曜日
2010032121070000.jpg

今、各方面から美味と噂になっている『ラー油』ご存知ですか?
京都の撮影所近くにある(最寄りの駅は『帷子の辻(かたびらのつじ)』)。
『菜館wong』っていう中華料理店の『ラー油』。
私もずいぶん前に連れていって貰ったことがあって食べた時に『わっ美味』と思った逸品。
ただ、ニンニクがたっぷり入っていて『明日大丈夫かな?』って思った記憶が。この『ラー油』今はなかなか手に入らないんですってぇ。
それをいただきました。
私は明日があるので、今から旦那がいただきます〜。
ラーメン、チャーハン、餃子。王道ですねっ。

美味しくできましたぁ。

2010 年 3 月 13 日 土曜日
2010031319070000.jpg

新玉ねぎと新じゃがいも、そしてニンジンにトマトを煮込んだ野菜カレー、美味しく出来ました。
ポイントは挽肉を塩・こしょう・カレー粉で炒めてから煮込む!!かな。
トッピングにはとろけるチーズとパプリカ。
あ〜贅沢。
ビシソワーズスープと白菜の浅漬けと一緒にいただきましたぁ。